内容をスキップ
お問合せ
English
脳統合について
事業概要
ご
挨拶
体制図
ニュース
&
イベント
研究課題
中核拠点
個別重点研究課題
領域
1
革新的技術
・
研究基盤の
整備
・
開発
・
高度化
領域
2
ヒト
高次脳機能の
ダイナミクス
解明
領域
3
神経疾患
・
精神疾患に
関する
ヒト
病態
メカニズム
解明
領域
4
デジタル
空間上で
再現する
脳
モデル
開発
・
研究基盤
(デジタル
脳)
の
構築
領域
5
神経疾患
・
精神疾患の
治療等の
シーズ
開発
研究
・
実用化支援班
研究課題一覧
研究業績
研究支援
お問合せ
English
Research
領域3
AMPA受容体PETイメージングに基づいた認知症病態回路の解明
高橋 琢哉
横浜市立大学 大学院医学研究科 教授
タウオパチーにおけるグリア-末梢免疫連関および脳プロテオスタシス変容の理解と制御
齊藤 貴志
名古屋市立大学 大学院医学研究科 教授
数理と臨床の共創による精神疾患サブタイプのヒト病態メカニズム解明
小池 進介
東京大学 大学院総合文化研究科 准教授
ALS多階層病態メカニズムの解明と治療法開発
勝野 雅央
名古屋大学 大学院医学系研究科 教授