バイオマーカー基づいたα-シヌクレイノパチー革新的診断治療評価技術の構築

参画期間:
FY2025-FY2029

代表者

波田野 琢
順天堂大学 医学部 主任教授
本研究はα-シヌクレイノパチーに特異的なバイオマーカー(BM)の同定を目的とします。血液BMについては、血清のα-シヌクレイン(αS)seed amplification assay (SAA)を改良し、化学的・マイクロ工学的アプローチを導入することで新規診断技術の確立を目指します。また、画像BMとして量子科学技術研究開発機構が開発したαS-PETを活用し、血液BM、患者iPS細胞や剖検脳による病理学的解析との相関を検証します。さらに、既存薬剤を用いたαS凝集抑制候補薬を探索し、血液および画像BMを用いて新規治療薬の評価検証を行い、疾患修飾療法開発の基盤を作ります。

分担者

石川 景一
順天堂大学 大学院医学研究科 准教授
奥住 文美
順天堂大学 医学部 准教授
福山 真央
東北大学 多元物質科学研究所 准教授
遠藤 浩信
量子科学技術研究開発機構 量子医科学研究所 脳機能イメージング研究センター 主任研究員
松本 弦
大阪公立大学 大学院医学研究科 准教授(研究教授)